新卒採用試験対策:SPI対策問題
Type B(SPIハイレベル)
SPI問題の中から、受検者の多くが不得意とする難易度の高い分野を中心に出題
- 標準実施時間…70分(言語30分、非言語40分)
- 問題数…70問(言語40問、非言語30問)
Type D(SPI基礎レベル)
SPIの出題傾向を踏まえながらも、易しめの問題を中心に出題。大学3年生の春~夏の準備時期の使用に適している。
- 標準実施時間…70分(言語30分、非言語40分)
- 問題数…70問(言語40問、非言語30問)
Type E(SPI標準タイプ)
難易度、出題形式とも、本物のSPIにできるだけ近づけた出題。
- 標準実施時間…70分(言語30分、非言語40分)
- 問題数…70問(言語40問、非言語30問)
Type F(SPI標準タイプ)
難易度、出題形式とも、本物のSPIにできるだけ近づけた出題。Type E の姉妹版として開発。TypeEと組み合わせて連続セミナーの前後に実施するなどの用途を想定。
- 標準実施時間…70分(言語30分、非言語40分)
- 問題数…70問(言語40問、非言語30問)
新卒採用試験対策:融合問題
Type A (SPI,CAB,GAB対応)
SPI類似問題、CAB類似問題、GAB類似問題を出題し、「総合」「言語」「非言語」の成績だけではなく、各試験種別の成績(正答率、順位、偏差値等)も分析表示
- 標準実施時間…70分(言語30分、非言語40分)
- 問題数…80問(言語40問、非言語40問)
新卒採用試験対策:一般常識対策問題
Type C(一般常識100問版)
「国語」「数理」「英語」「社会・時事」「ビジネス・文化その他」の5分野からなる。出題順は、各分野の問題を4等分して4セクションに分けて配列し、時間切れによる分野別成績の偏りを防いでいる。
- 標準実施時間…60分~70分
- 問題数…100問(各分野20問)
Type C8(一般常識80問版)
「国語」「数学」「英語」「社会・理科」「時事・スポーツ・文化」「ビジネス・その他」の6分野からなる。1~2行程度の短い問題が多い。あまり考え込まずに短時間で解くことを想定して作問。
- 標準実施時間…40分
- 問題数…80問(国・数・英・社理…各15問、時事、ビジネス…各10問)